フランス語ゼロからのニース生活

2016年に夫と猫とともに、フランス語ゼロで日本からフランスへ移住してきました。

日本は学校で「世界史」を学ぶがフランスは違うらしい。


スポンサーリンク

f:id:srdavi3216:20171211184624j:plain


夫と、NETFLIXで今見ているのが「マルコ・ポーロ」。シーズン2まで出ています。だいぶフィクション入ってますが、面白いです。マルコ超(打たれ)強い。

さて、ドラマを観ながら夫と話していて知ったのですが、「フランスの子供たちは、モンゴルや中国の歴史を学校で習わない」のだそうです。

ほんとに?!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

日本の歴史教育

私は、中学校でも高校でも、世界史の授業は好きでした。世界史Aとか世界史Bとか。学生だったのはだいぶ以前のことなので学習指導要領も改訂されているでしょうが、日本史と世界史を絡めてトータルで広く浅く網羅的に学ぶことに変わりはないようです。

高校では、現在の「世界史A」と「日本史A」を融合し、日本と世界の近現代史を合わせて学ぶ新科目「歴史総合」を新設、必修とする。合わせて「地理総合」が必修となる。「世界史B」「日本史B」はそれぞれ「世界史探求」「日本史探求」となる。

中国王朝も「殷、周、新、漢、三国、晋」とか呪文のように覚えたものだし、「日本の◯◯時代の時、世界ではなにがあったか」を年表作ったり丸暗記した。

モンゴルのチンギスハーンとかフビライハーンとか、モンゴル帝国がどこまで勢力拡大していたか等も習った。特にモンゴルは「元寇」で日本に攻めて来てるし、「神風」で難を免れたとか、その関連から教科書には絶対出てくるし。

 

一方、フランスはほぼ自国の歴史のみ。

この話の流れで、夫がフランスの歴史のカリキュラムについてググってみたところ、中学・高校の歴史教育では、ほぼフランスの歴史しか学ばない状況は、今でも変わりないようです。

フランスの歴史教科書。日本では日本史と世界史をわけて教えるが、フランスではわけない。
世界の歴史を扱う一本立て。ってことになっているのだが、“三巻を通じて、記されているのは、ほぼすべてフランスとその周辺地域の歴史に限られている”のだ。

フランスの歴史教科書で、日本はどう扱われているだろうか?
ほとんど出てこない。日露戦争ではじめて登場する。つまり明治維新以前は、まったく出てこない。
これは、フランスに限った話ではない。イギリス、オランダでも、ほぼ同様。ヨーロッパ諸国では、非ヨーロッパの過去は、自国と関連しない限りほとんど登場しないのだ。

少々古いですが、こんなレビューもありました。

 

日本は学ばざるを得なかったんだね。

日本の歴史学習でも、アフリカや南米などの歴史は、中国やヨーロッパの歴史と比べて扱いが小さかった記憶があります。

例えば、以前、移民局(OFII)の市民講座で隣席になったエチオピア人から、エチオピア王族と日本の皇族の交流の話を聞かされた時、彼自身はそれゆえに日本に親しみを持って私に接してくれていたのに、私自身は初耳だったため「知らなくてごめんね」と何だか恐縮してしまったことがあります。

授業時間数には限りがあるため、日本に関わりの深いところから重点的に学習していくのは否めない。

でも、世界史を網羅的に学習しないフランス、する日本っていう違いをみると、幕末に黒船が浦賀にやってきて鎖国が終わり明治時代になって、日本が近代化するために、他国列強に追いつくために「世界の歴史を知る」必要があったことが、今の歴史学習に繋がっているんだろうなぁと感じました。

ちなみに江戸時代が終わって、まだ150年経ってないんですって。江戸時代が1868年までなので、2016年現在で148年です。ひょえー。

 

「歴史を知る」って大事なことだと思う。

義父(日本人)にこの話をしたところ「僕の妻(私の義母)もそうなんだよ、そもそも知らないんだよね」と激しく同意されました。

義父は、息子の一人が子供の頃「中国人が!(というか、アジア人に対する侮蔑)」と友達にからかわれて泣いて帰った時に、中国文明と日本文化の関係について語り「アジアにルーツがあることはまったく恥ずかしいことでも劣っていることでもない」と諭したことがあるとのこと。

以前、我が家に下宿していたチュニジア人の学生によれば、彼らの歴史はイスラム教の発生の7世紀からスタートしていたそうです。

現在の日本の歴史教育が完璧とは言えない点もあるのでしょうが、広く浅くても、とにかく網羅的に「学び知っている」ってことは、特にこれだけ世界がグローバル化し、繋がっている時代には重要なことなのではないかな、と感じました。

 

余談ですが。

夫に「日本をJAPAN/JAPONという由来は、マルコ・ポーロの”東方見聞録”から来てる説もあるんだよ*1」と言うと、かなり驚いていました。

こういう豆知識も「世界史」の授業を受けてることの賜物だよなぁ。

 

読みかけでほったらかしてた「マルコ」本を発見。いい機会だから読んでみよう。

 

まだ見ぬわが子に「フランスで子育てすることになるから、いずれ世界史の教科書も買ってあげるといいのかなぁ」とか思ってしまう。

 

 

スポンサードリンク

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村