フランス語ゼロからのニース生活

2016年に夫と猫とともに、フランス語ゼロで日本からフランスへ移住してきました。

ビザ(滞在許可証)初めての更新準備始めました。


スポンサーリンク

今日は一人でニース県庁に行ってきました。

本来の目的は、日本の運転免許証をフランスの免許証に切り換える手続きをするためだったのですが、「Permi de Conduire(運転免許に関する窓口)」に延々50分くらい並んだ後、ようやくPré-Accueil(手続きをしてくれる窓口の前段階の窓口)に用意してきた書類を見せたところ「これは申請書に書いてある住所に郵便で送ればいいのよ」と言われて終了しました。

必要書類が揃っているかどうかの確認すらまともにしてもらえず撤収。もういい、郵送して不足があればその時はその時。これはミッションコンプリートしたら別途まとめることにしよう。

で、県庁の受付終了時間(11時半)までまだ20分くらいあったので、滞在許可証更新手続きの書類について聞いて帰ることができました。

 

スポンサードリンク

 

 

滞在許可証(1回目)更新に必要なものリスト

以下は、フランス人の配偶者として滞在許可証を更新する場合に必要なものリスト(※2016年11月時点のニースの場合)です。

更新手続きはビザの期限最終日の2ヶ月前から可能。予約は不要で、ニース県庁(Accueil no.3)に以下のものを持参するように、とのこと。コピーと原本と配偶者を持っていきましょう。

 

1)申請書(Demande de titre de sejour)(黄色いA3用紙サイズ)

2)添付書類

  • 滞在許可証(visa de long séjour)
  • パスポート:有効期限内・基本のページ部分
  • 出生証明書(un extrait d'acte de naissance avec filiation ou une copie intègrale de naissance):戸籍謄本と大使館作成の仏語翻訳。発行日から6か月以内のものを用意しました。以前マルセイユに取りに行ったものを再利用。
  • 居住証明書(3ヶ月以内のもの)(justificatif de domicile detant de moins de 3 mois):水光熱費の請求書、賃貸契約書など
  • 顔写真3枚(3 photographies d'identité):35mm×45mmサイズ 県庁内に機械があります。5ユーロでした。街中やFNACなどに置いてあるより安いかも。
  • 移民局(OFII)発行の証明書(justificatif d'acquittement de la taxe sur le titre de sèjour et du droit de timbre):印紙を提出した後にパスポートに貼ってもらったシール。
  • 移民局(OFII)召喚時に受領した健康診断証明書

  配偶者ビザの更新の場合〉

  • 正規にフランスに入国したことの証明(justificatif de l'entrée régulièr en France):パスポートの入国時のスタンプなど。※任意の証明資料を出すよう書いてあります。
  • フランスにおける婚姻証明書(justifificatif du mariage en France):結婚証明書のコピー
  • 配偶者のIDカード:夫のフランス国籍を証明するもの(nationalité française du conjoint)原本とコピー。6ヶ月以内のもの。
  • 6ヶ月間フランスで共同生活していることの証明(communauté de vie de 6 mois en France):賃貸契約書、EDF(電気代)領収書、銀行口座証明など。私は夫の銀行口座を共同使用しているのでそれを準備(relevé d'identité bancaire)。

3)フランス人配偶者(私の場合は夫)

 

なんかおかしい・・・。

県庁の人が、私のように配偶者(夫)がフランス人という場合に必要なものとしてチェックいれてくれた必要書類は上記の通りなんだけど、これみるとどこにも出てこないのが

  1. 家族手帳
  2. 移民局(OFII)指定の市民講座受講修了証
  3. 移民局(OFII)指定の語学学校の受講修了証やDILF受験の証明書

などなど。特に1と3、本当にいらないのかって感じ。1の家族手帳は、婚姻証明書に該当するのかもしれないけど、これは夫にも要確認。でももしそうなら端的にそう書いておいて欲しいところ。

 

とはいえ、収穫はあった。

今日行ってみて分かったことは、ビザの更新手続きに予約は不要・配偶者は一緒に行かないとだめ(本当に一緒に暮らしてるか確認するためらしい)。そしてとにかくひたすら並ぶ・待つ!ということだな。

とりあえず月〜金曜日の朝9時から11時半までに入館していれば、その時間を過ぎても対応はしてもらえそう。でも時間に余裕をもって行った方がよさそうです。

ちなみに、一昨日ナビアプリを信じてバスに乗って向かったところ、なぜか目的地から3キロ以上離れたバス停で下車することになり11時半までに県庁にたどり着けない(諦めて引き返した)、という失態を犯したのですが、今日県庁で何気無く壁の張り紙を見ていたら、その日(一昨日)は「技術的な理由」により全館お休み、という一瞬我が目を疑った張り紙がしてありました。なので、県庁のくせに平日に臨時休館ということも有り得るという点もお含みおきください。

 

スポンサードリンク